田原本町のグルメ
田原本町のグルメ(熱海市)を61件掲載。田原本町のグルメのクチコミ、写真、地図などお出かけに役立つ情報が満載です。
-
静岡県熱海市田原本町5-9ブログでのクチコミ:11件
熱海の駅までやってきました。コーヒーゼリーがおいしいとお友達にきいて、行ってみたかったカフェ キチに。古民家風の素敵なお店です。昔ながらの温泉街にありながら、お店のある一角は骨董通りに似た雰囲気です。満席だったので、連絡先を伝えて、お席ができるまでそぞろ歩き。まわりをぐるりと歩いてもどってきたあたりで連絡が来て、そんなに待つこともなく入店できました。壁は…
-
静岡県熱海市田原本町6-3 アボンデ内ブログでのクチコミ:4件
ふ~、熱海の心臓破りの坂を上り上って、やって来ました。熱海平和通り商店街。こちらの商店街がいいのは、通りの真ん中にベンチがあって、そこに座って休憩したり、テイクアウトした美味しいものを座って食べたりできること。立ち食いはお行儀が悪いものね。 商店街はアーケードで覆われているので、大風や雨の心配も、黄砂やPM2.5の心配もありませんよ~。 さて…
-
静岡県熱海市田原本町9-1 駅前第一ビル1階ブログでのクチコミ:3件
母親のお友達からお土産でいただきました 地元では結構有名なお店です。 熱海で創業60年以上の洋菓子屋さんの三木製菓 で、三木製菓と言えばな・・・ネコの舌(左) 右側は大きなリーフパイです。 ささっ袋を開けて早速いただきましよう ここのネコの舌、やっぱり美味しい この手のお菓子はいろいろなところで発売されていますが こちらのは、すごく舌…
人気キーワード
- [ 京都 デザートビュッフェ ]
- [ 町田 パンケーキ ]
- [ 門前仲町 食べ放題 ]
- [ グランフロント大阪 ランチ ]
- [ 京都 雑貨屋 ]
- [ スイーツビュッフェ 大阪 ]
- [ 街コン 大阪 ]
- [ 軽自動車 白ナンバー ]
- [ 天神 パンケーキ ]
- [ SUV 人気 ]
- [ 高円寺 パンケーキ ]
- [ 神保町 居酒屋 ]
- [ パンケーキ ランキング ]
- [ 軽自動車 ]
- [ 品川 飲み屋 安い ]
- [ パンケーキ ホットケーキ 違い ]
- [ 池袋 ビアガーデン ]
- [ 街コン 女の子 レベル ]
- [ 藤棚 東京 ]
- [ 芝生 手入れ 5月 ]
- [ スイーツビュッフェ 名古屋 ]
- [ 芝生 手入れ 4月 ]
- [ 横浜パンケーキ ]
- [ オランダ坂珈琲 ]
- [ 芝生 手入れ 6月 ]
- [ スイーツ 食べ放題 東京 ]
- [ 戸田公園 マッサージ ]
- [ ルサルカ ]
- [ 錦糸町 ランチ 安い ]
- [ かき氷 ]
田原本町のランドマーク
- auneATAMI
熱海市のサンビーチ前で建設中の「癒し」をテーマとした大型商業複合施設
田原本町のスポットランキング
-
雨風本舗
今日は「Happiness 伊豆 here voI.1」です
-
CAFE KICHI
熱海の駅までやってきました。コーヒーゼリーがおいしいとお
-
藍花
熱海の旅の続きです。 熱海には美味しいものがたくさんあ
- KICHI+
-
和食処 こばやし
ここ数年すっかり恒例になったGWゴルフで熱海方面へ。昨年一
特集
-
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店を総まとめ。ケーキ屋さんのケーキバイキングから、夜景が綺麗なホテルのスイーツビュッフェまで。甘いもの好きさんは必見です!毎年イチゴの季節 -
藤の名所・見頃2018
藤の名所と名所、見ごろ情報2018。藤の花が見頃である例年4月下旬から5月上旬は気候も過ごしやすく、お出かけにはぴったりの季節。藤の名所は神社や公園、庭園など様々なスポットがあり、淡い紫色をはじめ、白 -
潮干狩り2018
潮干狩り情報2018。春から夏にかけての定番レジャーといえば潮干狩り。特にゴールデンウィーク頃の風物詩の一つとして、全国各地の潮干狩り風景が各種メディアで伝えられますね。日本ではアサリがよく知られてい -
ビアガーデン2018
ビアガーデン2018情報。ビアガーデンが各地で開催開始。ビール解禁シャツ開襟、今年の夏もキリッと冷えたビールで乗り切りましょう!一緒に楽しみたいのはビールがススム美味しい料理。ビュッフェ・バイキング形 -
雑貨屋めぐり
作り手の思いがつまった手作り雑貨を大切に使う。北欧雑貨などの輸入雑貨、クラフトレザー、手仕事の器など、それぞれのお店で扱う品々にも店主の思いがこもっています。友達と楽しく雑貨屋巡りをしたり、恋人と雑貨 -
菖蒲の名所・見頃2018
菖蒲(しょうぶ)の名所と見頃をご紹介します。北海道・東北の菖蒲の名所情報。毎年初夏から梅雨入りにかけて見頃を迎える菖蒲。紫や白などしっとりとした雅な色どりが多く、見頃の季節がら雨が多い日々にもよく映え -
イチゴ狩り2018
イチゴ狩りは冬からゴールデンウィークまでの長い期間で楽しむことができます。東のとちおとめ、西のとよのか、静岡の章姫、べにほっぺ、福岡のあまおうなど品種も様々。自分の手でとったイチゴをその場で食べられる -
牡蠣食べ放題があるお店・かき小屋2018
生牡蠣・カキフライの食べ放題がある全国のお店をまとめしました。お得なランチビュッフェでアツアツサクサクのカキフライや、オイスターバーでツルンとした喉越しとコクのある味わいが魅力的な生牡蠣、ドライブがて