心斎橋駅のダイニングバー
-
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-16-19 日宝周防町会館 1Fブログでのクチコミ:11件
移転した日本酒うさぎさんへ。 土日あいてるということで訪問。 看板。 提灯。 メニュー。 ハートランド。 つきだし。 まつのことぶき。 扶桑鶴。 炭屋彌兵衛 グラス、かわいいですね。 Related posts: 日本酒うさぎ in 心斎橋・周防町 8/28 今週二度目の日本酒うさぎさん。 先日はバッジを変えなかったのとOSを買いに心斎橋ま…
-
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-14-15 ARSビル 4Fブログでのクチコミ:10件
「赤らーめん」以前から行こうとは思っていた店である。私は深夜の食事には、普段からかなり気を使っている、深夜に仕事を終えて空腹ではあるが、寝る前の食事はどぅ考えても良くない。でも、たまに限界が来て食べてしまう事がある、そんな気分の時にこの店の前を通り吸い込まれた・・・店内に入るといきなり、「小塚さんっ!」と名前を呼ばれる?何の偶然か、私がよく行く「北新地の…
-
大阪府大阪市中央区南船場2-11-22ブログでのクチコミ:7件
ランチタイムに訪問 夜はイタリアンバールという割に店内は広くテーブル間隔もゆったりとしています ランチメニューは5種類で窯焼きピッツァランチをオーダー ピッツァは3種のチーズのピッツァにします 相方は日替わりパスタランチ それぞれ簡単なスープとサラダが付きます パスタにはパンも付きます サラダの代わりに前菜が付くランチがあれば良かったのにそれは日祝のホリデー…
-
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-32 アメリカ村 アローホテル B1Fブログでのクチコミ:17件
この日は休日でしたが、お仕事の都合でアメリカ村へ 中途半端な時間にランチタイムとなり、24時間営業のオアシス的カフェ ディグミーアウトカフェでご飯を食べることになりました。 この日は7人くらいで休憩にでたんですが 大バコのカフェは重宝しますね 僕は日替わりのトンカツプレートにカプチーノをつけてオーダー スープとプレートです。 とんか…
-
大阪府大阪市西区新町1-7-9ブログでのクチコミ:8件
流行りの街バル。第2回「満月の日の 一丁目バル・フェスタ」。大阪市西区、阿波座、立売堀、新町の一丁目で食べ飲み歩きイベント、です。焼き鳥屋さんから、2軒目も新町界隈~11月11日 訪問:(S95撮)ここのバルメニューが気になってん。「よりみち酒場 ちょこっと」。常連のおっちゃん客で賑わってた。バルのお客はほとんどおらんカンジ・・・女子率低う~ まーええや…
-
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-15-25 リッツビル 2Fブログでのクチコミ:9件
これも年末の1コマ メーカーさんに誘われて洋惣菜バルマスタードさんへ よく看板の前は通るんですが、お邪魔するのは初めて。 早速2階に上がります 店内は清潔感のあるシンプルな作り お店の方もフレンドリーですね まずはビールを頂きます フードもアテを始めしっかり食事も出来るようですね これは付きだしでサーモンのリエットが出てきました。 これは…
-
大阪府大阪市中央区南船場4-5-8 ラスターオン心斎橋 10Fブログでのクチコミ:5件
真っ白な内装のビルの10階、エレベーターを降りるとそこはお洒落なダイニングスペース。 ランチタイムに訪問しました。 ランチメニューは数種類あります。 パスタランチと焼き野菜のカレーランチをシェアしました。 前菜は共通です。 彩りのいい前菜で次の皿に期待が膨らみます。 トマトスープです。 最近の傾向としてスープが深皿で出ることが多いですが、飲みにくいですね。…
-
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-10-28 心斎橋Mビル 10Fブログでのクチコミ:5件
スープはミネストローネ。 器が珍しいかたち。 しかしカウンター席にはちと大きすぎる。 コースのパスタは シーフード。 2人分のコースやからやむなしって とこはあると思うけど 私もモタモタしてたかもやけど パスタが出てくるのが早すぎる メインは鶏でした。 ま、一番安いコースやから これもやむなしかな。 デザートはティラミス、食後の…
-
大阪府大阪市中央区南船場3-9-15 御堂筋武田ビル 9Fブログでのクチコミ:4件
心斎橋筋商店街を北上しランチをGET。 昼飯は御堂筋沿いにある、 創作料理「Bellona」(ベローナ)さんに決定。 創作料理「Bellona」(ベローナ)のランチメニュー <Pastaセット(パン&サラダ付)980円> ヤリイカとブロッコリーのプッタネスカ(880円) 野菜のラダーとツナのクリームソース(880円) 明太子と茸の…
-
大阪府大阪市西区新町1-5-7 四ツ橋ビルディング B1Fブログでのクチコミ:76件
で、もう少し飲もうかってことで 夕方なら此処やねってことで ご無沙汰なラブワイン四ツ橋へ とりあえず、泡下さい♪ この日のシャンパーニュはヴーヴ・レイエでした。 あとは白ワイン 久しぶりにジョスメイヤーを飲みました 2001ということで、いい熟成感を楽しむことが出来ました。 今日は暗くなる前に解散と みんな良く出来ましたw …
-
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-10-30ブログでのクチコミ:5件
アメリカ村にある 「~Resort Kitchen~ リゾートキッチン ロイヤルハワイアン」 へ行ってきました ← ご訪問ありがとうございます ポチッとお願いします m(_ _)m …
-
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-14-21 川村ビル1Fブログでのクチコミ:3件
トスカーナ州マレンマ地方で修行したオーナーシェフの店です。 ランチタイムに訪問しました。 ランチメニューは6種類ありいずれも手打ちパスタから選びます。 まずココットで提供されるアクアコッタが来ます。 アクア(水)コッタ(煮る)の名の通り野菜を水で煮たスープと卵を使った料理です。 マレンマ風はビエートラと呼ばれるほうれん草とよく似た野菜を用いるのが特徴です。 …
-
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-16-29 つるのすビル 2Fブログでのクチコミ:2件
同僚と連れ立ちランチに出かけた。 最近リニューアルオープン(?)した洋食店、フクモトにやってきた。 奥行きのある店内、カウンターとその内側のキッチン、壁際にテーブルがふたつある。 カウンターに横並びかと思いきや、奥側のテーブルに着席できた。 ランチメニューを吟味する。 食べたいメニューがいくつかある。どうしようか。。。 ハンバーグとトル…
駅から選択
- 心斎橋のダイニングバー
- 四ツ橋のダイニングバー
- 長堀橋のダイニングバー
- 西大橋のダイニングバー
- 本町のダイニングバー
- 大阪難波のダイニングバー
- 堺筋本町のダイニングバー
- 近鉄日本橋のダイニングバー
- JR難波のダイニングバー
- 松屋町のダイニングバー
- 西長堀のダイニングバー
- 難波のダイニングバー
- 桜川のダイニングバー
- 阿波座のダイニングバー
- 谷町六丁目のダイニングバー
- 谷町九丁目のダイニングバー
- 谷町四丁目のダイニングバー
- 渡辺橋のダイニングバー
- 淀屋橋のダイニングバー
- 北浜のダイニングバー
- ドーム前のダイニングバー
- 芦原町のダイニングバー
- 芦原橋のダイニングバー
- 大国町のダイニングバー
- 大正のダイニングバー
- 中之島のダイニングバー
- 今宮戎のダイニングバー
- 四天王寺前夕陽ヶ丘のダイニングバー
- 天満橋のダイニングバー
- 恵美須町のダイニングバー
- 上本町のダイニングバー
- 九条のダイニングバー
- 今宮のダイニングバー
- 福島のダイニングバー
- 大阪天満宮のダイニングバー
- 新今宮のダイニングバー
- 野田のダイニングバー
- 玉造のダイニングバー
- 木津川のダイニングバー
- 鶴橋のダイニングバー
人気キーワード
- [ スイーツビュッフェ 名古屋 ]
- [ 表参道 雑貨 ]
- [ 軽自動車 ]
- [ パンケーキ ホットケーキ 違い ]
- [ パンケーキ 京都 ]
- [ 芝生 手入れ 4月 ]
- [ 軽自動車 白ナンバー ]
- [ 柏レイソル スタジアム ]
- [ 芝生 手入れ 6月 ]
- [ 新宿 ビアガーデン ]
- [ 銀座 パンケーキ ]
- [ 渋谷 雑貨 ]
- [ パンケーキ ランキング ]
- [ 芝生 手入れ 5月 ]
- [ パンケーキ 東京 ]
- [ 潮干狩り 静岡 ]
- [ 街コン 女の子 レベル ]
- [ スイーツ 食べ放題 東京 ]
- [ 紫陽花 ]
- [ 京都 藤 ]
- [ 日光 お土産 ]
- [ 鹿島スタジアム 駐車場 ]
- [ 天神 パンケーキ ]
- [ スイーツビュッフェ 大阪 ]
- [ 新宿 面白い 居酒屋 ]
- [ 街コン 大阪 ]
- [ SUV 人気 ]
- [ グランフロント大阪 ランチ ]
- [ 京都 パワースポット 2018 ]
- [ 街コン 福岡 ]
心斎橋駅のスポットランキング
-
どぎゃん
元々は 鶏もも炭火焼きが名物、中央区博労町 焼き鳥メインの居
-
明治軒
今日は「どのように生きるか」です。 現代社会は「本気で生きる
-
ダロワイヨ 心斎橋店
1月23日の夜は。つれと待ち合わせ。けど、ちょっと残業ら
-
Sammy Pooh!!
A week ago, My friend take m
-
大成閣
第4回の時に初めて参加して以降、ひところ、頻繁に出席して
特集
-
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店を総まとめ。ケーキ屋さんのケーキバイキングから、夜景が綺麗なホテルのスイーツビュッフェまで。甘いもの好きさんは必見です!毎年イチゴの季節 -
藤の名所・見頃2018
藤の名所と名所、見ごろ情報2018。藤の花が見頃である例年4月下旬から5月上旬は気候も過ごしやすく、お出かけにはぴったりの季節。藤の名所は神社や公園、庭園など様々なスポットがあり、淡い紫色をはじめ、白 -
潮干狩り2018
潮干狩り情報2018。春から夏にかけての定番レジャーといえば潮干狩り。特にゴールデンウィーク頃の風物詩の一つとして、全国各地の潮干狩り風景が各種メディアで伝えられますね。日本ではアサリがよく知られてい -
ビアガーデン2018
ビアガーデン2018情報。ビアガーデンが各地で開催開始。ビール解禁シャツ開襟、今年の夏もキリッと冷えたビールで乗り切りましょう!一緒に楽しみたいのはビールがススム美味しい料理。ビュッフェ・バイキング形 -
雑貨屋めぐり
作り手の思いがつまった手作り雑貨を大切に使う。北欧雑貨などの輸入雑貨、クラフトレザー、手仕事の器など、それぞれのお店で扱う品々にも店主の思いがこもっています。友達と楽しく雑貨屋巡りをしたり、恋人と雑貨 -
菖蒲の名所・見頃2018
菖蒲(しょうぶ)の名所と見頃をご紹介します。北海道・東北の菖蒲の名所情報。毎年初夏から梅雨入りにかけて見頃を迎える菖蒲。紫や白などしっとりとした雅な色どりが多く、見頃の季節がら雨が多い日々にもよく映え -
イチゴ狩り2018
イチゴ狩りは冬からゴールデンウィークまでの長い期間で楽しむことができます。東のとちおとめ、西のとよのか、静岡の章姫、べにほっぺ、福岡のあまおうなど品種も様々。自分の手でとったイチゴをその場で食べられる -
牡蠣食べ放題があるお店・かき小屋2018
生牡蠣・カキフライの食べ放題がある全国のお店をまとめしました。お得なランチビュッフェでアツアツサクサクのカキフライや、オイスターバーでツルンとした喉越しとコクのある味わいが魅力的な生牡蠣、ドライブがて