木場駅の和食
-
東京都江東区富岡1-5-1 1Fブログでのクチコミ:7件
門前仲町にいました。九四八 「きゅうよんぱ」と読む、地元で人気の焼き鳥屋さんです。とりあえず、生ビールで乾杯~。売れ筋メニューの、鶏もものたたきと鶏塩もつ煮込みを注文( ^ω^ )※メニューの画像は、クリックすると拡大されます。弾力のある鶏もものたたきは、小さく刻まれていて醤油ベースのタレがよく絡みます。たっぷりの葱と胡麻の香りも、鶏ももの旨みにマッチ◎…
-
東京都江東区東陽6-3-2 東京イースト211Fブログでのクチコミ:7件
定食屋 江東区東陽6-3-2 東京イースト21 1F 水曜日は講演会の後皇居ジョギング🏃 夕食は「大戸屋 東陽町イースト21店」へ。3回目。 カキフライ気分!6個入り1250円。広島産カキは大粒でかなり美味しい! またリピートしたい。株買おうかな?? …
-
東京都江東区東陽3-27-25 ストークマンション東陽町 1Fブログでのクチコミ:4件
お盆はどこもやってないな~と、思ったらこちらのお店はやっていたので、とんかつでも食べるか。と入店。 チェーン店っぽくてイヤだけど仕方なし ランチメニュー。 ご飯のおかわり自由!っしゃ! こんなのもありました。足りなかったら追加しよう。 ヒレカツ定食(1,000円)をオーダー。 鉄網がしいてあって、今風な、意識高い感じですね?左の串揚げみたい…
-
東京都江東区東陽1-12-6ブログでのクチコミ:3件
知る人ぞ知るラーメン激戦区の東陽1丁目にあるやきとり屋。丁度、木場と東陽町の間に位置する大門通り沿いに店を構えている。見覚えのある提灯だと思ったら、ご主人は銀座の武ちゃんで修行したとのこと。カウンターに整然と箸が並び整えられている。清潔感のある店内で気持ちが良い。メニューは武ちゃん同様、セットが用意されている。馴染みの品々が並ぶ。箸置きに炭を使用まずはビ…
人気キーワード
- [ 横浜 パンケーキ ]
- [ 神奈川ハイキング ]
- [ 池袋 パンケーキ ]
- [ エディオンスタジアム ]
- [ 門前仲町 居酒屋 安い ]
- [ 神奈川 ラーメン ]
- [ SUV 人気 ]
- [ 渋谷 パンケーキ ]
- [ 品川 飲み屋 安い ]
- [ 鹿島スタジアム 駐車場 ]
- [ アースカフェ ]
- [ ニュー新橋ビル ]
- [ 芝生 手入れ 4月 ]
- [ butter パンケーキ ]
- [ 軽自動車 白ナンバー ]
- [ 横浜 ビアガーデン ]
- [ 紫陽花 ]
- [ 街コン 大阪 ]
- [ 芝生 手入れ 5月 ]
- [ 加古川 パンケーキ ]
- [ カフェカイラ ]
- [ グランフロント大阪 ランチ ]
- [ パンケーキ ランキング ]
- [ 軽自動車 ]
- [ 東京ドームゲート ]
- [ 天神 パンケーキ ]
- [ 芝生 手入れ 6月 ]
- [ スイーツビュッフェ 大阪 ]
- [ スイーツビュッフェ 名古屋 ]
- [ スイーツ 食べ放題 東京 ]
木場駅のスポットランキング
-
木場公園
長屋を改築したカフェで美味しい野菜のサンドイッチ。契約農
-
麺屋 吉左右
会社を休んで、麺屋吉左右へ行きました。シャッターがおりていま
-
タンドールバル カマルプール
ちょっとご無沙汰していました。 チーズクルチャが食べたくなっ
-
陳建一麻婆豆腐店 木場店
チンケンイチマーボードーフテン キバテン陳建一麻婆豆腐店
-
○心厨房
さて、開店4日目にしてようやく到着^^お昼時間前で列びも8く
特集
-
潮干狩り2018
潮干狩り情報2018。春から夏にかけての定番レジャーといえば潮干狩り。特にゴールデンウィーク頃の風物詩の一つとして、全国各地の潮干狩り風景が各種メディアで伝えられますね。日本ではアサリがよく知られてい -
菖蒲の名所・見頃2018
菖蒲(しょうぶ)の名所と見頃をご紹介します。北海道・東北の菖蒲の名所情報。毎年初夏から梅雨入りにかけて見頃を迎える菖蒲。紫や白などしっとりとした雅な色どりが多く、見頃の季節がら雨が多い日々にもよく映え -
ビアガーデン2018
ビアガーデン2018情報。ビアガーデンが各地で開催開始。ビール解禁シャツ開襟、今年の夏もキリッと冷えたビールで乗り切りましょう!一緒に楽しみたいのはビールがススム美味しい料理。ビュッフェ・バイキング形 -
あじさい名所・見頃2018
あじさいの名所と開花状況、見ごろ情報。あじさいが見頃である例年6月から7月にかけて、日本列島はちょうど梅雨の時期。湿気が多くじとじとした日々が続く中、雨に打たれながらもけなげに美しく咲き誇るあじさいは -
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店を総まとめ。ケーキ屋さんのケーキバイキングから、夜景が綺麗なホテルのスイーツビュッフェまで。甘いもの好きさんは必見です!毎年イチゴの季節 -
藤の名所・見頃2018
藤の名所と名所、見ごろ情報2018。藤の花が見頃である例年4月下旬から5月上旬は気候も過ごしやすく、お出かけにはぴったりの季節。藤の名所は神社や公園、庭園など様々なスポットがあり、淡い紫色をはじめ、白 -
雑貨屋めぐり
作り手の思いがつまった手作り雑貨を大切に使う。北欧雑貨などの輸入雑貨、クラフトレザー、手仕事の器など、それぞれのお店で扱う品々にも店主の思いがこもっています。友達と楽しく雑貨屋巡りをしたり、恋人と雑貨 -
イチゴ狩り2018
イチゴ狩りは冬からゴールデンウィークまでの長い期間で楽しむことができます。東のとちおとめ、西のとよのか、静岡の章姫、べにほっぺ、福岡のあまおうなど品種も様々。自分の手でとったイチゴをその場で食べられる