石川台駅のカフェ
-
東京都目黒区緑が丘3-1-6ブログでのクチコミ:13件
電話番号:03-3718-2188 ---> さて、先のお店を後にして、以前から緑が丘界隈で気になったお店に行くことに。 場所は緑が丘駅を出て大岡山方面へ歩くこと2,3分ほど、目黒線の踏切脇にあるマンションの1Fに「cafe」と書かれた丸い看板のお店がある。 今回はこちら、cafe Haru & Haru(ハル&ハル)。フレンチトースト…
-
東京都世田谷区奥沢3-46-1 2階ブログでのクチコミ:5件
電話番号:03-3728-1878 ---> # 今回も小ネタ 先の大岡山のお店から、次は1つ西の奥沢へ。奥沢コーヒーストリートとは少し外れたところに、なかなか前評判の良い珈琲店があるということで。 場所は駅南口を出て大岡山方面へ商店街を歩くこと少々、雑居ビルの2Fに入る… 今回はこちら、とがし喫茶室。 入ると和風の落ち着いたテー…
-
東京都世田谷区奥沢2-49-19ブログでのクチコミ:5件
-
東京都大田区南千束2-1-2 ファミール洗足池101ブログでのクチコミ:3件
洗足池は広重「名所江戸百景」に描かれていて、春には桜の名所となる。 もともと「千束」だったのが、日蓮さんが足を洗ったんで「洗足」となったとか。 残念なことに、「テラスジュレ」さんが6月で営業終了(T_T) なんでも東京都の通達で、景観のため建物が取り壊しになっちゃうのだとか・・・ 景観のため・・・という以上は、現在よりもよい景観にしてくだ…
-
東京都大田区北千束1-53-7 小川ビル 1階ブログでのクチコミ:5件
1人で通いたいそんなかわいいカフェ。 月1回の夜営業を再開されたようです。 今度は夜にもいきたいな。 ************* かりんの大好きなG先生の珈琲がいただけると伺って オープンしてから気になっていたカフェ。 大田区大岡山にある 古本Cafe ロジの木さんへ少し前に行って来ました。 http://rojinoki.exblog.jp/…
-
東京都大田区田園調布2-23-6 田園調布マンション1Fブログでのクチコミ:3件
田園調布のILOHA Coffee(イロハコーヒー)でエコプレッソ♡ 揚げないカレーパンのest Panis (エスト パニス)さんの並びです。 オーダー&お会計は先にカウンターにて。 今年の春先から何回か伺ってますが以前は混雑していなかったのだけどここ最近はおそらくインスタ効果でお客さんたくさんいらしてるよう。この日も海外の方もいらっしゃってイン…
-
東京都世田谷区奥沢5-12-3 自由が丘フェリース 101ブログでのクチコミ:2件
訪問日時:2016/04/10昨年9月に突然できた、奥沢のビストロ。LUXAで安いプランがあったので即座に購入し、家族で行ってきました。なーんか、ゆるいような、時間がゆっくり流れるような、気持ち良い空間ですね。かんぱいっ!今日はコースで料理は決まってます。ドリンク飲み放題も付いて2500円。お値打ち~~~+500円で飲み放題の内容がよくなるので、そうしまし…
-
東京都世田谷区奥沢3-31-10ブログでのクチコミ:1件
こんにちは! GW初日、どのようにお過ごしでしょうか? ええ、ワタクシは働いておりますよ! 弊社アイリスは明日30日まで通常営業、 5月1日(日)~5月5日(木)までお休みをいただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 さて、随分前になりますが、 奥沢のイモラのお隣のカフェ、イリダーレに行きました。 こちらは2階でビーズ刺しゅう等のお教室が開かれ…
-
東京都世田谷区奥沢4-27-16 メゾンドール石井ブログでのクチコミ:1件
電話番号:03-3728-8997 ---> 元ネタは光ステーションのエリア検索から。奥沢の自家焙煎珈琲店に波が入ったお店がある、ということで先のお店から続いて。 場所はこれまた奥沢駅の南口から下って程なく、二股に別れる交差点の細い商店街側に続く入口側にある自家焙煎珈琲店… Roaster Cafe Aranciato(ロースターカフェ …
人気キーワード
- [ 街コン 大阪 ]
- [ パンケーキ 京都 ]
- [ 吉祥寺 雑貨屋 ]
- [ ニュー新橋ビル ]
- [ 渋谷 パンケーキ ]
- [ 菊名 飲み屋 ]
- [ 軽自動車 白ナンバー ]
- [ SUV 人気 ]
- [ パンケーキ ランキング ]
- [ アスレチック 東海 ]
- [ 神保町 居酒屋 ]
- [ 高円寺 パンケーキ ]
- [ 芝生 手入れ 4月 ]
- [ 表参道 雑貨 ]
- [ 自由が丘 雑貨 ]
- [ パンケーキ 松本 ]
- [ 京都 パワースポット 2018 ]
- [ スイーツビュッフェ 名古屋 ]
- [ スイーツ 食べ放題 東京 ]
- [ 栃木 藤 ]
- [ 天満橋 子連れ ランチ ]
- [ 神宮 座席 ]
- [ 芝生 手入れ 5月 ]
- [ ビルズ パンケーキ ]
- [ 軽自動車 ]
- [ 天神 パンケーキ ]
- [ 国分寺 パンケーキ ]
- [ 芝生 手入れ 6月 ]
- [ スイーツビュッフェ 大阪 ]
- [ 横浜 パン食べ放題 ]
石川台駅のスポットランキング
- シッダルタ
- さぬきうどん 夏目家
- ラシカ
- 三幸苑
-
焼鳥ダイニング とき
今日は「焼鳥ダイニング とき」さんにおじゃましましたよ。
特集
-
潮干狩り2018
潮干狩り情報2018。春から夏にかけての定番レジャーといえば潮干狩り。特にゴールデンウィーク頃の風物詩の一つとして、全国各地の潮干狩り風景が各種メディアで伝えられますね。日本ではアサリがよく知られてい -
菖蒲の名所・見頃2018
菖蒲(しょうぶ)の名所と見頃をご紹介します。北海道・東北の菖蒲の名所情報。毎年初夏から梅雨入りにかけて見頃を迎える菖蒲。紫や白などしっとりとした雅な色どりが多く、見頃の季節がら雨が多い日々にもよく映え -
ビアガーデン2018
ビアガーデン2018情報。ビアガーデンが各地で開催開始。ビール解禁シャツ開襟、今年の夏もキリッと冷えたビールで乗り切りましょう!一緒に楽しみたいのはビールがススム美味しい料理。ビュッフェ・バイキング形 -
あじさい名所・見頃2018
あじさいの名所と開花状況、見ごろ情報。あじさいが見頃である例年6月から7月にかけて、日本列島はちょうど梅雨の時期。湿気が多くじとじとした日々が続く中、雨に打たれながらもけなげに美しく咲き誇るあじさいは -
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店を総まとめ。ケーキ屋さんのケーキバイキングから、夜景が綺麗なホテルのスイーツビュッフェまで。甘いもの好きさんは必見です!毎年イチゴの季節 -
藤の名所・見頃2018
藤の名所と名所、見ごろ情報2018。藤の花が見頃である例年4月下旬から5月上旬は気候も過ごしやすく、お出かけにはぴったりの季節。藤の名所は神社や公園、庭園など様々なスポットがあり、淡い紫色をはじめ、白 -
雑貨屋めぐり
作り手の思いがつまった手作り雑貨を大切に使う。北欧雑貨などの輸入雑貨、クラフトレザー、手仕事の器など、それぞれのお店で扱う品々にも店主の思いがこもっています。友達と楽しく雑貨屋巡りをしたり、恋人と雑貨 -
イチゴ狩り2018
イチゴ狩りは冬からゴールデンウィークまでの長い期間で楽しむことができます。東のとちおとめ、西のとよのか、静岡の章姫、べにほっぺ、福岡のあまおうなど品種も様々。自分の手でとったイチゴをその場で食べられる