新橋駅のバー
-
東京都港区新橋2-3-4 新橋パークビル1Fブログでのクチコミ:58件
とある日のこと。 昼飯に味芳斎で牛肉飯を食べて。 その後、友人のワインショップでサイダー(シードル)を頂いた。 気が付くと夕暮れ時。 山手線に乗って向かった駅は新橋。 どうしても新橋って駅名を思い浮かべるとラーメンズのネタを思い出してしまうんだよなあ(苦笑)。 なんてくだらないことを思いながらSL広場を通りすぎて西新橋の方角に歩いて行く。 信号…
-
東京都中央区銀座7-7-19 ニューセンタービル 2Fブログでのクチコミ:13件
-
東京都港区新橋3-16-3 烏森ビル 3Fブログでのクチコミ:14件
クーパー エールズ 食べログ 2軒目で 軽く。 お店は 入ってすぐ左に立ち席があり喫煙や食事は出来ないのですが飲むだけならOKで席が空くまでの ウェイティングスペースとして使えます。 満席だったので まずはそこで。 ビールの種類は結構ありますがまた 「ヒューガルデン」っぽいの、という事で ・グリゼット・ブロンシュ 850円 ベルギー…
-
東京都港区新橋2-9-16ブログでのクチコミ:11件
本を読んだら面白いことが書いてあった。友人の落語家 立川談慶師匠の著書「大事なことはすべて立川談志(ししょう)に教わった」(KKベストセラーズ)の中に、『談志の名言に「人間が作った世の中だ。解決できな...…
-
東京都港区新橋4-10-8ブログでのクチコミ:13件
ローストチキンがウマい「ラッシーズ バー」 この日は久しぶりに新橋で飲むことに。宿題店を巡るひとりゼロの後には、お酒好きな諸先輩方が度々伺っているというこちらのお店へ。 こちらは、本格派のロティサリーで焼かれたローストチキンがいただけるダイニングバー。またマスターがスリランカの方なので、スリランカ料理もいただける珍しいお店だ。 ちなみに今回は、せんべろではな…
-
東京都中央区銀座8-4-27 セザール銀座ビル 2Fブログでのクチコミ:19件
店名:CAZADORES BAR(カサドレスバー)東京都中央区銀座8-5-24 1F営業時間 18:00 ~ 翌 5:00 (土曜) ~ 2:00日・祝休※喫煙可B級グルメのカテゴリには入れられないため番外編ということで・・Flreshman(フレッシュマン)というフルーツ専門店が夜はバーとして名前をかえ、CAZADORES BAR(カサドレスバー)という…
-
東京都港区新橋3-9-3ブログでのクチコミ:8件
新橋がしっくりくるオトシゴロ。自分にとっては、オッサン「ぽい」ことをしているつもりだったのだがいつのまにか、それがフツーのことである、というような進化したポケモンになってしまっているという。。。そんなことはどうでもいいくらい愛してやまないこの路地昼夜問わず相当お世話になっておりますがそんな中、「新橋で洋食って?」というニーズにこたえられなかったことを悔や…
-
東京都港区新橋3-13-2 新共ビル 1Fブログでのクチコミ:9件
こんにちは、ミッキー(@micky19750930)です。 今回ご紹介するお店は、新橋にある「Standing 焼酎 Bar 立」さんです。 「立」と書いて「りゅう」と読むこのお店。新橋でチェックすべき焼酎をメインとした立ち飲み屋ですよ♪ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …
-
東京都中央区銀座8-5-19 三幸ビル B1Fブログでのクチコミ:11件
居心地のいいバーは、払った金額すら忘れてしまわせる魔法があるのかもしれません・・・それだけ気に入ってしまったバーは、新橋飲み5件目のお店。「ORYO」さんを出て帰路に向かっている中、飲み足りない女子達はさらに次の店の計画へ正直言うと、私がもっと飲みたくてお二人を誘ったのですが(笑)残れる3人だけで伺ったのは、こちらのZenithさんご一緒した方が以前来て…
-
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 41Fブログでのクチコミ:10件
今回ご紹介するお店は、汐留シティーセンタービル41Fにある夜景が素晴らしいバー「Bar&Lounge MAJESTIC」(マジェスティック)さんです。 2度言ってしまいますが、素晴らしい夜景を楽しみながらお酒・料理を楽しむことが出来る穴場だと思います。カップルシートも用意されており、2人だけの世界に華を添えることは間違いなし♪そんな素敵なデートスポ…
駅から選択
- 新橋のバー
- 汐留のバー
- 内幸町のバー
- 築地市場のバー
- 銀座のバー
- 御成門のバー
- 東銀座のバー
- 日比谷のバー
- 虎ノ門のバー
- 霞ケ関のバー
- 大門のバー
- 有楽町のバー
- 浜松町のバー
- 銀座一丁目のバー
- 神谷町のバー
- 築地のバー
- 竹芝のバー
- 桜田門のバー
- 新富町のバー
- 国会議事堂前のバー
- 芝公園のバー
- 京橋のバー
- 二重橋前のバー
- 溜池山王のバー
- 六本木一丁目のバー
- 東京のバー
- 勝どきのバー
- 赤羽橋のバー
- 日の出のバー
- 八丁堀のバー
- 赤坂のバー
- 大手町のバー
- 赤坂見附のバー
- 三田のバー
- 日本橋のバー
- 麻布十番のバー
- 月島のバー
- 茅場町のバー
- 新日本橋のバー
- 六本木のバー
- 田町のバー
- 半蔵門のバー
- 芝浦ふ頭のバー
- 竹橋のバー
- 麹町のバー
- 乃木坂のバー
人気キーワード
- [ 街コン 大阪 ]
- [ パンケーキ 京都 ]
- [ 吉祥寺 雑貨屋 ]
- [ ニュー新橋ビル ]
- [ 渋谷 パンケーキ ]
- [ 菊名 飲み屋 ]
- [ 軽自動車 白ナンバー ]
- [ SUV 人気 ]
- [ パンケーキ ランキング ]
- [ アスレチック 東海 ]
- [ 神保町 居酒屋 ]
- [ 高円寺 パンケーキ ]
- [ 芝生 手入れ 4月 ]
- [ 表参道 雑貨 ]
- [ 自由が丘 雑貨 ]
- [ パンケーキ 松本 ]
- [ 京都 パワースポット 2018 ]
- [ スイーツビュッフェ 名古屋 ]
- [ スイーツ 食べ放題 東京 ]
- [ 栃木 藤 ]
- [ 天満橋 子連れ ランチ ]
- [ 神宮 座席 ]
- [ 芝生 手入れ 5月 ]
- [ ビルズ パンケーキ ]
- [ 軽自動車 ]
- [ 天神 パンケーキ ]
- [ 国分寺 パンケーキ ]
- [ 芝生 手入れ 6月 ]
- [ スイーツビュッフェ 大阪 ]
- [ 横浜 パン食べ放題 ]
新橋駅のランドマーク
-
カレッタ汐留
ゆったりを味わう「スローライフ」時空間。
- コリドー街
-
GINZA gCUBE
「文化の交差点」をコンセプトに、ファッション、飲食など8テナントが出店
-
汐留シティセンター
ランチからディナーまで楽しめる汐留シティーセンター
- ニュー新橋ビル
新橋駅のスポットランキング
-
銀座 久兵衛 銀座本店
立派なフカヒレとサマートリュフ。眩いばかりの組合せです。
-
牛かつ おか田
新橋にいました。牛かつ おか田。ニュー新橋ビルのB1、ランチ
-
むさしや
羽田、浜松町、新橋で下車。昼をとる。 新橋駅前にポツンと残
-
カフェテラス ポンヌフ
今日のナポリタンは新橋!新橋は新橋駅前ビルの1階にある喫茶
-
新橋 大勝軒
新橋 大勝軒@西口通り商店街 大勝軒は、ピカソみたいにエゲ
特集
-
潮干狩り2018
潮干狩り情報2018。春から夏にかけての定番レジャーといえば潮干狩り。特にゴールデンウィーク頃の風物詩の一つとして、全国各地の潮干狩り風景が各種メディアで伝えられますね。日本ではアサリがよく知られてい -
菖蒲の名所・見頃2018
菖蒲(しょうぶ)の名所と見頃をご紹介します。北海道・東北の菖蒲の名所情報。毎年初夏から梅雨入りにかけて見頃を迎える菖蒲。紫や白などしっとりとした雅な色どりが多く、見頃の季節がら雨が多い日々にもよく映え -
ビアガーデン2018
ビアガーデン2018情報。ビアガーデンが各地で開催開始。ビール解禁シャツ開襟、今年の夏もキリッと冷えたビールで乗り切りましょう!一緒に楽しみたいのはビールがススム美味しい料理。ビュッフェ・バイキング形 -
あじさい名所・見頃2018
あじさいの名所と開花状況、見ごろ情報。あじさいが見頃である例年6月から7月にかけて、日本列島はちょうど梅雨の時期。湿気が多くじとじとした日々が続く中、雨に打たれながらもけなげに美しく咲き誇るあじさいは -
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店を総まとめ。ケーキ屋さんのケーキバイキングから、夜景が綺麗なホテルのスイーツビュッフェまで。甘いもの好きさんは必見です!毎年イチゴの季節 -
藤の名所・見頃2018
藤の名所と名所、見ごろ情報2018。藤の花が見頃である例年4月下旬から5月上旬は気候も過ごしやすく、お出かけにはぴったりの季節。藤の名所は神社や公園、庭園など様々なスポットがあり、淡い紫色をはじめ、白 -
雑貨屋めぐり
作り手の思いがつまった手作り雑貨を大切に使う。北欧雑貨などの輸入雑貨、クラフトレザー、手仕事の器など、それぞれのお店で扱う品々にも店主の思いがこもっています。友達と楽しく雑貨屋巡りをしたり、恋人と雑貨 -
イチゴ狩り2018
イチゴ狩りは冬からゴールデンウィークまでの長い期間で楽しむことができます。東のとちおとめ、西のとよのか、静岡の章姫、べにほっぺ、福岡のあまおうなど品種も様々。自分の手でとったイチゴをその場で食べられる