JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧)の和食
JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧)の和食を157件掲載。JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧)の和食のクチコミ、写真、地図などお出かけに役立つ情報が満載です。
-
北海道室蘭市中央町2丁目3-16
ブログでのクチコミ:18件
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
室蘭の名店シリーズ!。室蘭で天丼といえば
天勝です。
お昼時などは行列ができるくらいです。
天ぷらを中心にそばなどがあります。
せっかくなので
特製天丼です。
特徴なのが、天ぷらがカラッとしていなく、しっとり馴染む感じです。
これはこれで美味しいです。
室…
-
北海道山越郡長万部町字長万部39
ブログでのクチコミ:15件
先日、日帰りで長万部に行って来ました。JRを使って長万部へ行くのは十数年振り。小樽駅から8時7分発の長万部行き列車に乗車。ちなみに一両編成です。11時過ぎに長万部着。どこもかしこも、まんべくんの姿。早速駅前の「かにめし本舗かなや」へ。かにめしを購入し、店舗前のベンチに座って食べる。久しぶりのかにめし、美味しかった。途中、特急列車に積め込む駅弁を台車に乗せ…
-
北海道室蘭市中島町1-17-3
ブログでのクチコミ:7件
室蘭へ。地球岬。水平線から地球が丸いのを感じられる場所です。雄大な海の景色に、ちょっと感動。やきとり一平中島本店に。室蘭やきとりの老舗、早い時間からたくさんのお客さんで賑わってます。車なので、ドライゼロを。豚串がメインの室蘭やきとり、気になる串をあれこれチョイス( ^ω^ )※メニューの画像は、クリックすると拡大されます。炭火でガンガン焼かれる串たち。カ…
-
北海道岩見沢市一条西7-1
ブログでのクチコミ:5件
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
岩見沢へ遠征飲み会がありました。
岩見沢の夜の聖地
三船です。
実は岩見沢駅前が新しく変わっていたので若干迷子になりました。
三船といえば
モツ串!!
何本でも食べられます。
今回は予約して
かしわ鍋も頂きました。
岩見沢の三船最高~です。(ファイターズの…
-
北海道岩見沢市四条西4丁目
ブログでのクチコミ:7件
≪記事の投稿日より実際の内容がかなり古いことをご了承願います≫
この記事は投稿日より約11か月前の内容です。
某会OB会の忘年会は11月下旬に開催です。
こちらのお店 『シャカシャカ』 さんは、オープン時以来の入店で2年半ぶりとなります。
みなさん早めに来て大人しく着席しております。 誰一人フライングして飲んではいま…
-
北海道白老郡白老町虎杖浜185
ブログでのクチコミ:4件
2月19日(日)ホテルのチェックアウトは11時なので精算をすませてその後もラウンジでのんびり~実はこのホテルから歩いて5分ほどのところにランチを食べにいこうと決めていたのです。海沿いの道を歩きます。虎杖浜 たらこ家たらこはもちろん、近海で取れた海の幸を扱う水産会社の店舗こちらで海産物が買えるのはもちろん、食事もできるのです。四人がけテーブルが4つの食事エリ…
-
北海道室蘭市中央町2-4-17
ブログでのクチコミ:6件
『室蘭で室蘭焼鳥が食べたい』というプランがあったので、室蘭まで移動~
明るいうちに到着できた。
途中、展望台と書いてある場所があったので、寄ってみる。
白鳥大橋の写真を撮るも、もくもくした煙が邪魔でうまく撮れず
階段登っている間は気付かなかったけど、意外と高い場所にあって、降りるときに突然怖くなるワタシ。。
…
-
北海道室蘭市中島町1丁目23-17
ブログでのクチコミ:4件
中央町の本店もいいけど・・
中島店も おいしいですよ~。
焼き鳥と若鶏のから揚げは定番です~。
鳥辰 中島店
0143-41-3033
北海道室蘭市中島町1丁目23-17
ぽちっと↓ お願い致します。
↓3位以内になって(定着して)室蘭を紹介したいので協力お願い致します~。↓
…
-
北海道苫小牧市港町2-2-5 海の駅ぷらっとみなと市場内
ブログでのクチコミ:4件
網・炭火焼 ふじ十食堂
ぷらっとみなと市場、食の館内 ふじ十食堂
周囲には他数店舗あり、それぞれに座席があります。
どの席に着いて、どの店の料理を注文しても良い事になっていますが、
その店の区画と思われる席に着く方が
お互いに分かりやすい。
メニュー
場所柄海鮮系が中心。
良く見るとラーメンも…
-
≪記事の投稿日より実際の内容がかなり古いことをご了承願います≫
この記事は投稿日より約1年2か月前の内容です。
この日は職場からタクシーでこちらのお店に直行。相棒は既に来ておりカウンターで飲み始めていた。
座敷席や大きなテーブル席は、既に予約客待ちの状態となっている。
1年ぶりの来店です。
おおっ、ラーメンメニューも始めたんで…
-
北海道夕張郡由仁町中央77
ブログでのクチコミ:5件
あけぼの食堂@由仁町『らーめん さのまる』さんで、「美味しい一杯」を食し、ドライブがてら温泉に♨️のんびり入ってから気になる一杯を目指します(^-^)向かったのは『あけぼの食堂』さん‼︎早速の再訪。前回「正油」を食べて、「塩」も絶対美味しいと思い気になってました(^^;;同行者3人は「ざるそば」、「カレーライス」、「正油ラーメン」をそれぞれオーダー。出来…
-
北海道岩見沢市1条西7丁目1
ブログでのクチコミ:5件
今回も前倒ししての記事です。
前回、昼食でタコライスを食べたこちらのお店。
沖縄料理と唄を楽しめるということで夜の部にも興味津々となり、以前にこのお店のランチを記事にしたコメントのやり取りの中で、善は急げと早速、bogeymojoさん
と日時を即決して即行。 こういう瞬発的行動力は両者の長所でもあり短所でもある。(笑)
因みにbogeymojoさん…
-
北海道苫小牧市音羽町1-17-5
ブログでのクチコミ:17件
味処 てっ平
ここ数年、専門店のカツ、フライは
すっかり贅沢料理の域。
盛り合わせ レ
1,361円
串カツ、コロッケ、メンチカツ
味処 てっ平
苫小牧市音羽町1丁目17-5
営業時間 11:30~14:30
17:00~20:00(LO)
(…
-
北海道苫小牧市新中野町3-9-6
ブログでのクチコミ:5件
初代牛タン 赤兵衛
開店時間が11:30分からに変更になった。
民家を改装した店舗。
カウンターが7席程と、小上りが4卓位。
目の前に系列の焼き肉店もありますが
こちらはビジネスマン等、やや年齢層は高めで
棲み分けは上手い具合に出来ている。
訪れたのは11時30分少し過ぎた位だったので
空きはあるだろ…
-
北海道苫小牧市錦町2-5-5
ブログでのクチコミ:4件
きょうど料理亭 せきはら
苫小牧産ほっき、道産じゃがいも、美瑛牛など
旬の道産素材を堪能できる創作料理。
60名の宴会から、個室、カウンター席まであります。
5000円位のコースと思われます。
刺身
あんきも・・・だったでしょうか。
陶板焼き
所々、品名が抜けます。
メモを取っておけば良かった。
毛ガニサ…
-
北海道苫小牧市新中野町2丁目1-7
ブログでのクチコミ:6件
鉄板お好み焼き厨房・豆
現在は
土日祝のみ、昼間も営業しています。
お好み焼き、べた焼き
焼きそば、やきうどん
580円~
牛肉やイカなど各種鉄板焼き他
ラーメンもあります。
酒も各種。
お好み焼き ブタ玉
580円(税別)
ソース、マヨネーズ他
…
-
北海道苫小牧市若草町4丁目1-17
ブログでのクチコミ:7件
手づくり味づくり 食座 楽々
ホテル、料亭を展開する 於久仁グループの系列店。
通常メニュー他、
天ぷらフェアーが3月も継続中。
天ぷらコース 若草
1,200円(税別)
かき揚げ1 魚介3 海老1 野菜2
揚げたてを提供する為
2回に分けて、出て来ます。
天つゆと、塩4種。
コーヒー
手づくり味づく…
-
北海道岩見沢市四条西5-4-1
ブログでのクチコミ:3件
「松尾ジンギスカン 栗沢支店岩見沢店」でご飯食べました~(´∀`)祝日の昼酒。サンズムーンかドラゴンか鳥っ子であれば落ち着けて、満足できるのもわかってるんですけど、新規開拓という課題を自分に課してしまった為、なかなかハードルが高かったっすorz
…
-
北海道岩見沢市一条西3
ブログでのクチコミ:12件
≪記事の投稿日より実際の内容がかなり古いことをご了承願います≫
この記事は投稿日より1年2か月前の内容です。
この日も1軒目と2軒目でかなり飲み過ぎたけど、名古屋から出張で来ている担当営業マンが、是非こちらのホルモンをまた食べたいということで足を運んだのが、ちょいと離れた場所にある雷電食堂。
記事が古いから旧店時の画像なんですけど、2…
-
酔月亭 岩見沢市5条西3丁目1-11 0120-203-160 酔月 (割烹・小料理 / 岩見沢駅) ★★★☆☆ 3.5 酔月伽哩碗(すいげつかりーわん) 撮影桃知師匠
正統・和風スープカレー そんな言葉など無いのだろうが、この一皿からはそういう印象を受ける。 鶏ガラベー…
日本独自の食文化である「和食」。世界の食文化・美食が集結する日本ですが、親しみ深い和食を食べるとほっこり心が落ち着もの。伝統的な日本料理や懐石席料理では、日本の美意識が詰まった和食の真髄を感じることが出来ます。うなぎ、天ぷらは昔から続く老舗から、新しいテイストを取り入れたモダンなスタイルを展開するお店まで様々。和食の中で肉料理の代表といえば、すき焼き・しゃぶしゃぶ。とろけるような食感の和牛で贅沢な気分が味わえます。また、沖縄料理やひつまぶしなどの全国に広まっている郷土料理や、粉もの代表であるお好み焼き・もんじゃ焼き・たこ焼きなど地域で独自に育った食文化もれっきとした「和食」です。親子丼やかつ丼などの丼もの、ご飯にお味噌汁がうれしい定食屋もこちらでご紹介します。