ふわふわドームのある公園・施設
ふわふわドームは、自然の中でのびのびと遊べるトランポリン。1人で跳ねたりみんなで鬼ごっこしたりと、子供が工夫しながら遊べます。ふわふわドームのある公園・施設をまとめました。
2016.10.7 Fri 更新 | 全55件 | Views
-
国営備北丘陵公園
国営備北丘陵公園は季節ごとの花や自然に囲まれた広大な公園で、国兼池の周囲に広がる。 それぞれ異なる特色を持つ7つのエリアとキャンプ場・備北オートビレッジがあり、一日かけても遊び尽くせないほど遊び方は豊富。 また、工作や食育などの体験イベントを季節ごとに行っていて、里山の暮らしを体験することができる。 大芝生広場エリアにある林間アスレチックには、小高い丘の上に31種類のアスレチックがある。全てを攻略するには2時間以上の時間がかかるほどの大ボリュームとなっている。
-
小金井公園
小金井公園は広々とした草地、それを取り巻く雑木林、桜の園、子どもの広場、弓道場、SL(C57)展示、16面のテニスコートと内容が豊富。それ以外にもバーベキュー広場やドッグラン、サイクリングコース、野球場などもあり、飽きることなく一日中遊ぶことが出来る。つつじ山広場にふわふわドームがあり、家族連れでにぎわっている。
-
ぐんまこどもの国
巨大遊具やアスレチック、フワフワドーム、幼児広場など、小さい子から小学校高学年まで楽しめる遊具、施設がたくさん。週末には多くのファミリーがレジャーシート、簡易テントなどを広げてお弁当を食べたり、のんびりと楽しんでいる。さらに遊んで学べる体験教室なども多くあり、自然と触れ合う学習ができる。
-
日本サイクルスポーツセンター
伊豆市にある「日本サイクルスポーツセンター」は、珍しい自転車や大型四輪車をいっぱい集めた夢の自転車広場。マウンテンバイクやサイクリングなど、小さな子どもでも安全に自転車を楽しめる。ふわふわドームやジャングルジムもあり一日中遊べる施設。
静岡県伊豆市大野1826
地図 -
前橋こども公園
群馬県前橋市にある「前橋こども公園」。園内の東エリアそらじまにふわふわドームが設置されており、一つは大小2つの山からなる本格的ふわふわドーム、もうひとつのミニドームは小さな子どもでも安心して遊ばせられるようになっている。その他にも大型遊具、水遊び場、電動カートや足踏みカートなど一日中遊べる遊具がたくさん。雨の日でも楽しめるプラネタリウムなどもある。
-
三ツ寺公園
三ツ寺公園は水と緑が美しい三ツ寺町の公園。園内には、三ツ寺堤の自然を活かした日本庭園や小さな池が集まっている水辺の生物ゾーンがあり風景を楽しんだり、池の上でのんびりできるボートなどもある。その他には、複合遊具やブランコ、スプリング遊具、大型のローラー滑り台やターザンロープなど子供達が楽しく遊べる遊具がたくさんあるちびっこ広場や、健康遊具や複合遊具、ふわふわドームなどがある遊戯広場と、色んな遊具で楽しめる充実した施設が整っている。
-
江南総合公園
埼玉県熊谷市にある「江南総合公園」。園内の芝生広場にふわふわドームが設置されている。大小二つのふわふわドームがが。小さな小山にはラクダの背中のような突起があり、その上に乗ったりまたがったり、アクセントとして楽しむことが出来る。砂場や遊具なども綺麗に整備されているので親子で安心して遊ぶことができる。
-
妻沼運動公園
子どもに人気のふわふわドームがある「妻沼運動公園」。小高い丘に設置されるロングすべり台やワイドすべり台などもあり、子ども用遊具も充実している。駐車場は360台分以上用意されているので、家族で遊びに行くのにも便利。
-
堀内公園
Photo by ★ドキンちゃんの豊田市情報ブログ★
花と緑とメルヘンの里「堀内公園」。長いローラー滑り台やターザンロープ、船をモチーフにした大型木製遊具、人気ナンバー1の芝滑りなど、体を思いっきり動かして遊びたいときにぴったり。2014年にはフワフワドームもオープンし、さらに人気を博している。ボール遊びができる芝生広場、やすらぎの池やクジャクなど鳥が見られるバードハウスもあり、のんびりお散歩も楽しめる。
-
ラディアン花の丘公園
2015年の4月にオープンしたばかりの公園「ラディアン花の丘公園」。豊かな自然に恵まれた、家族で楽しめる公園だ。展望広場からは相模湾や吾妻山を一望でき、晴れた日には富士山まで見渡すことができる。子ども達が元気に遊べるふわふわドームや複合遊具も。9月中旬ごろにはヒガンバナが27,000株咲き誇る。
中郡二宮町二宮1240-10
地図