ダイオウイカが見られる水族館・博物館
ダイオウイカが見られる水族館・博物館特集。NHKが世界で初めて深海で生きている姿の撮影に成功したダイオウイカ。放映ではサイズ感がわからなかったという方へ全世界で600体ほどの発見例があるというダイオウイカの標本が見られる水族館・博物館を調べてみました。
2013.1.14 Mon 更新 | 全3件 | Views
-
沖縄美ら海水族館のダイオウイカ標本
Photo by nambon
"世界の深海域に生息する最大のイカ。当館に展示している標本は1994年8月、沖縄県うるま市沖、水深500m付近でソデイカ漁の擬似餌にかかり、生きた状態で捕獲された世界でもきわめて珍しい個体である。"
https://churaumi.okinawa/fishbook/00000573/ -
国立科学博物館のダイオウイカ標本
Photo by Takke4
NHK特集の撮影に協力した国立科学博物館はダイオウイカ研究の第一人者窪寺恒己氏が所属しており標本を持っている。
-
新江ノ島水族館のダイオウイカ実物大模型
2002年の「特別展 海のウルトラ生物 イカのびっくり博覧会」で全長十メートルの巨大なダイオウイカの実物大模型を展示していた。