全国の洋食
-
大阪府藤井寺市岡2丁目13-23ブログでのクチコミ:8件
この日は嫁さんと藤井寺方面にでかけてんけどちょうど昼飯時やったのでそのあたりで食べることにしてんな。どっか良いお店ないかと探して見つけたのがこちら。 「麺 喜だ屋」 こちらは藤井寺駅から歩いても数分で行ける場所にありますわ。すぐそばにコインパーキングもあるから車でも訪問しやすいで~。 どうやらこちらはイタリアンから業種変更したみたいでお店の側面には…
-
京都府京都市中京区先斗町四条上ル鍋屋町232-12ブログでのクチコミ:8件
-
京都府京都市東山区祇園花見小路四条一筋下ル西祇園町南側572ブログでのクチコミ:8件
2015年9月26日から10月11日まで開催されているダイナースフランスレストランウィーク 2015全国約500店の参加フレンチレストランで、ランチ2215円とディナー5000円と、16日間限定でフレンチのコースがお得に楽しめます。先日、赤坂のシュマンでランチを頂きましたが、(赤坂のシュマンの記事はこちら→http://ameblo.jp/foodana…
-
京都府京都市東山区大和大路通三条下ル東側大黒町137 KYOUEN内ブログでのクチコミ:7件
スープが効いた本格パエリアが自慢です 通し営業なので自由な使い方を楽しんで パエリアやハモンセラーノ、アヒージョなど、本格的なスペイン料理がカジュアルに味わえるレストラン[La Gallega]がリニューアル。以前よりも席数が増え、友人同士やカップル、親子連れなどが幅広く利用できる雰囲気に。 おなじみのパエリアは、22cm と一人でも食べきれる小さめサ…
-
京都府京都市中京区木屋町通四条上ル鍋屋町221ブログでのクチコミ:11件
ふらっと通り掛かった、夜の木屋町通り【PLATERO】で軽く飲みました。 ▲【PLATERO】(ぷらてろ)四条木屋町賑やかな木屋町通りを少し上がると見えてくる店頭はワインショップ、カウンターではスペインバル奥のテーブル席ではレストランと3通りの使い方ができるお店です。▲ワインで乾杯 左:ボジョレービラージュプリムールP.U.R(700円) 右:ジャン=レ…
-
京都府京都市東山区花見小路新橋下ル清本町381ブログでのクチコミ:7件
築160年のお茶屋をリノベーションして、イタリアンと、フレンチのレストランとしてオープンした、スコルピオーネ 祇園でランチのコースを、青蓮院の桜を楽しんだ後に、いただきました。1時過ぎに入店すると、1階の広間は、満席だったようです。2階席に案内されました。吹き抜けになった天井には、古い梁にシャンデリアがあって、和洋折衷で素敵です。メニューの詳しい内容は、忘れ…
-
京都府京都市東山区縄手通四条上ル廿一軒町236 鴨東ビル 6Fブログでのクチコミ:9件
寒い日に食べたくなるのがロシア料理。 北座のすぐ近くのビルにあるロシア料理レストラン キエフ へ 窓際の眺めの良い席に、ご案内頂きました お店は6階にあるので、眺めがとってもいいんです。 窓から鴨川や南座を眺めることが出来て、お天気の良い日は最高に気持ちが良いんですよ~♪ ランチメニューの中から…
-
登喜和
洋食京都府京都市右京区京北周山町上代1ブログでのクチコミ:12件★☆ 登喜和 075-852-0014 京都府京都市右京区京北周山町上代1 AM11:30~PM5:00(Lo.4:30) 定休日水・木 http://wagyuu-tokiwa.jimdo.com/ 周山街道といっても旧道のほうで、注意してみていないと通りすぎてしまうお店です。ただ改装されてちょっと経ちますの…
-
とくら
洋食京都府京都市南区久世上久世町516-6 グランド-ル桂川畔 1Fブログでのクチコミ:7件京都のお友達が美味しいハンバーグのお店があるよと教えてくれました。チーズハンバーグも魅力だし、和風ハンバーグも食べたいけど、やっぱり海老フライも食べたいっ!お友達は和風。で、1番高いハンバーグとエビフライランチにしましたwハンバーグはふっくらこんもりとして見ただけで美味しいのがわかっちゃう。お箸で切ると肉汁がじゅわ〜〜っと出てきました。エビフライももちろん…
-
東京都江東区新砂3-4-31 南砂町ショッピングセンターSUNAMOブログでのクチコミ:13件
南砂町ショッピングセンターSUNAMO4階にある洋食専門店。店内はカウンター席、テーブル席など。気になるランチはカジキフライセット1,280円。スナモプレート1,450円。ハヤシライスセット、オムライスセット各1,500円。オムライスデミグラスソースセット1,600円。ハンバーグ&海老フライセット、ハンバーグ&カニクリームコロッケセット各1,700円。休…
-
兵庫県中央区三宮町1-10-1ブログでのクチコミ:9件
神戸マラソンが開催された日曜日 少し遅めのモーニングにと向かったのはこちらのお店♪ 「鎌倉パスタ 神戸さんちか店」 全く知らなかったのですが、 鎌倉パスタにモーニングメニューがあったなんて♪ てっきり11時からのランチ営業からだと思っていたので、 恐る恐る中に入ってみました(笑)。 モーニングの時間帯はどうやら細々と営業されてい…
-
兵庫県神戸市中央区北長狭通1-3-11 ノアールビル 6Fブログでのクチコミ:11件
いろんな美味しいものの会でお会いする美女に誘われて、 前々から気になっていた三宮のイタリアンtrattoria bambu(トラットリア・バンブー)へ。 4周年イベントで、特別コースが出ているらしい! (現在はイベントは終了しています) 初めてお邪魔するのが そんな記念の時だなんて申し訳ないのだけれど...ドキドキ☆ 三宮駅を降りて北側すぐの い…
人気キーワード
- [ 芝生 手入れ 6月 ]
- [ スイーツビュッフェ 大阪 ]
- [ 京都 錦市場 グルメ ]
- [ 三ノ輪 マッサージ ]
- [ イケア 店舗 ]
- [ 芝生 手入れ 5月 ]
- [ パンケーキ 新宿 ]
- [ スイーツ 食べ放題 東京 ]
- [ 名古屋 ビアガーデン ]
- [ ルサルカ ]
- [ 街コン 大阪 ]
- [ ブラザーズカフェ ]
- [ 日本橋三越 ビアガーデン ]
- [ 函館 街コン ]
- [ 鹿島スタジアム 駐車場 ]
- [ 池袋 パンケーキ ]
- [ スフレパンケーキ ]
- [ 鎌倉 ソフトクリーム ]
- [ SUV 人気 ]
- [ 軽自動車 白ナンバー ]
- [ グランフロント カフェ ]
- [ 吉祥寺 パンケーキ ]
- [ スイーツビュッフェ 名古屋 ]
- [ パンケーキ ランキング ]
- [ 日光 お土産 ]
- [ 近江町市場 食べ歩き ]
- [ 渋谷 パンケーキ ]
- [ 芝生 手入れ 4月 ]
- [ 軽自動車 ]
- [ 甲子園 座席表 ]
特集
-
潮干狩り2018
潮干狩り情報2018。春から夏にかけての定番レジャーといえば潮干狩り。特にゴールデンウィーク頃の風物詩の一つとして、全国各地の潮干狩り風景が各種メディアで伝えられますね。日本ではアサリがよく知られてい -
菖蒲の名所・見頃2018
菖蒲(しょうぶ)の名所と見頃をご紹介します。北海道・東北の菖蒲の名所情報。毎年初夏から梅雨入りにかけて見頃を迎える菖蒲。紫や白などしっとりとした雅な色どりが多く、見頃の季節がら雨が多い日々にもよく映え -
ビアガーデン2018
ビアガーデン2018情報。ビアガーデンが各地で開催開始。ビール解禁シャツ開襟、今年の夏もキリッと冷えたビールで乗り切りましょう!一緒に楽しみたいのはビールがススム美味しい料理。ビュッフェ・バイキング形 -
あじさい名所・見頃2018
あじさいの名所と開花状況、見ごろ情報。あじさいが見頃である例年6月から7月にかけて、日本列島はちょうど梅雨の時期。湿気が多くじとじとした日々が続く中、雨に打たれながらもけなげに美しく咲き誇るあじさいは -
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店を総まとめ。ケーキ屋さんのケーキバイキングから、夜景が綺麗なホテルのスイーツビュッフェまで。甘いもの好きさんは必見です!毎年イチゴの季節 -
藤の名所・見頃2018
藤の名所と名所、見ごろ情報2018。藤の花が見頃である例年4月下旬から5月上旬は気候も過ごしやすく、お出かけにはぴったりの季節。藤の名所は神社や公園、庭園など様々なスポットがあり、淡い紫色をはじめ、白 -
雑貨屋めぐり
作り手の思いがつまった手作り雑貨を大切に使う。北欧雑貨などの輸入雑貨、クラフトレザー、手仕事の器など、それぞれのお店で扱う品々にも店主の思いがこもっています。友達と楽しく雑貨屋巡りをしたり、恋人と雑貨 -
イチゴ狩り2018
イチゴ狩りは冬からゴールデンウィークまでの長い期間で楽しむことができます。東のとちおとめ、西のとよのか、静岡の章姫、べにほっぺ、福岡のあまおうなど品種も様々。自分の手でとったイチゴをその場で食べられる