全国の洋食
-
東京都渋谷区渋谷2-3-6ブログでのクチコミ:32件
La Coppola@表参道イタリアン表参道と渋谷の中間くらい。青山学院なる大学の渋谷よりの横くらいの場所に、ラ・コッポラというお店があります。青山ルカビルという建物の2階。かなりわかりにくく、GoogleMAPを見ながら行ったのに1度通り過ぎてしまいました。渋谷シチリア料理の人気店ドンチッチョの姉妹店です。ドンチッチョは直前ですと予約が取りにくいですが、こ…
-
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿 6Fブログでのクチコミ:42件
アトレ恵比寿6階にある『APPLE SALAD(アップル サラダ)』。昨年8月にオープンし、存在は知っていたのですが、伺っておらずで・・・。やっとお伺いすることが出来ました。 アトレ恵比寿6階のレストラン街の中心あたり。つばめグリルの隣のオープンエアの大型店舗です。ピンクの大きなリンゴのネオンと、ストライプの女子っぽい外観のお店です。 国産りんごを使った…
-
東京都港区六本木5-4-20ブログでのクチコミ:31件
Zeppブルーシアター六本木に舞台を観に行ったときにちょっと時間があったので主人と一緒に六本木でランチ。利用したのは、ハードロックカフェ 東京(HARD ROCK CAFE TOKYO)。気になっていたのですが、なかなか利用する機会がなかったんです。六本木駅から3分くらいの場所にあるのですが通り沿いではないためか、そんなに混んでいなくて利用しやすいと感じ…
-
東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル1Fブログでのクチコミ:60件
以前ご紹介してから随分時間が建ってしまいました。 だって、前回の記事はこれ → これ ペッパーランチなる安価なステーキ屋さんの総本山がこちらです。 かなり肉臭が激しいので、ランチに伺う際は午後に人と会う予定がない日を選んでね。 赤坂見附駅から徒歩1分の場所。 太陽光の差し込まない店内は妙な落ち着きと外界との奇妙な隔たりがあります。 ←とりあえず一日一押…
-
東京都文京区水道2-12-2ブログでのクチコミ:47件
江戸川橋にあるリストランテ ラ バリック トウキョウに行って来ました。 なかなか来る用事もない江戸川橋駅。 駅からの距離は数分ですが、 マンションの駐車場の奥を通り抜けたところにあるような立地なのでわかりにくいです。途中、バリックさんがなっているイタリア食材やお惣菜のお店もすぐ近くにあるので、そこを覗きつつ行くのも楽しいかも。 バリック…
-
東京都千代田区内神田2-14-3ブログでのクチコミ:46件
久々にオムカレーが食べくなって、神田まで。どうです~。このドンッと大きなオムレツがカレーに乗って圧巻ですね。 神田駅から徒歩5分ほど。斉藤ビルというちょっと地味~なビルの2階にこのお店はがあります。お隣は、ノリトーストの食べられる喫茶店『フレンド』。 『ルー・ド・メール』。店名は、シェフのお名前に由来します。Loup de merは、フランス語で鱸の…
-
東京都中央区銀座8-9-15 JEWEL BOX GINZA 8Fブログでのクチコミ:38件
トリニティオイスターハウス 銀座店 今冬も牡蠣食べの季節到来! 牡蠣食べの季節が今年も巡ってきました!銀座コリドー通りには、オイスターバーの人気店=オストレア銀座コリドー通り店が路面で目だっておりますが、その逆サイド、新橋駅寄りにある雑居ビル2階には地味ながらも、2015年オープンした、トリニティオイスターハウス銀座店があります。ビル自体かなり目立たな…
-
大阪府大阪市中央区東心斎橋2-5-31 月虎51番館 4Fブログでのクチコミ:171件
今年は去年に比べて飲みに行く頻度が激減(。。。。と言っても、外食率は高い気がするけど)そうなると滅多に行かない分、たまに行く時は大好きなお店へ。『なにわフレンチ Begin(ビギン)』心斎橋駅から徒歩5~10分くらいの場所にあるお店です。何かちょっとお祝いごととか、嬉しい事があると行きたくなる!普段からもふらっと寄りたくなる!そんなお店です(#^.^#)この…
-
東京都中央区京橋2-3-3ブログでのクチコミ:100件
ここに来れば美味しいパスタが約束されている―。週替わりでパスタは用意されているのですが、最近、定番メニューもオーダーできるようになったみたい。その中から、これは絶対好きだろうってメニュー。「サルディーニャ島のカラスミ アーリオオーリオ」(1,400円)アルデンテのパスタにしっとり絡んだカラスミが良い!これがいいんですよね~(^^)一口ごとに、うんうん、と思…
-
東京都港区六本木7-4-4 六本木アートシェル 1Fブログでのクチコミ:32件
東京ミッドタウンから徒歩1分のイタリアン 東京ミッドタウンすぐそばにあるイタリアン、ガストンアンドギャスパーで飲んできました。 ちょうどアメリカのクラフトビール、BLUE MOONのキャンペーンをやっていたんですが、注文してみたらバケツで出てきました。 これはちょっとテンション上がりますねー。 前菜盛り合わせ 前菜盛り合わせ。 生ハムや…
-
東京都中央区築地6-27-3ブログでのクチコミ:34件
今日は久しぶりに母とランチ^^築地のお気に入りパラディーゾで♪パラディーゾ名物 貝たっぷりリングイネを食べたいけど、食べ過ぎちゃうので。日替わりのリングイネ。今日は、釜揚げシラスとポロネギ、ジャガイモのマッキァートソースリングイネ。シラスの塩気がジャガイモと合う〜 (´▽`*)♡築地にいつも持っていく、ハワイで一目惚れして買った、お気に入りの保冷バック^^店…
-
東京都渋谷区恵比寿4-4-7ブログでのクチコミ:31件
お出かけ帰りの寄り道はこちら(^_-)❤予約なしでしたが、すんなり~☺でした。自慢のナポリピザは2種類のうち、マルゲリータの大きなサイズに決定です。それと、牛スジのオーブン焼きにビールをね。ビールで乾杯し、ピザを待ちます。おっと、思うほどの大きさですが、生地は薄めでぱりっ。チーズが濃厚~☺ 美味しいですピザカッターがあったら、嬉しいですね✨さくっといただ…
-
東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル 1Fブログでのクチコミ:36件
6th by ORIENTAL HOTEL(シクスバイオリエンタルホテル)with まりてん / ざるちゃん / ゆみたさん [過去記事]→( 1 ) ( 2 ) ( 3 ) 皆大好きな6thbyさんで新しいトッピングが始まりました♪パンケーキ/1,300円ハニーレモン&バニラアイス&チーズクリーム/400円ぷくっと膨らんだ大きな生地に、レモンカー…
-
東京都中央区銀座8-7-9ブログでのクチコミ:37件
その名の通りキラリ☆輝くショップが勢揃い。ブライダルやギフト、レストランと祝賀ムードに包まれるべきものであふれる「キラリトギンザ」。そこに立っただけで、なるほどまばゆい輝きのステージが目の前に広がっていました。 #KIRARITOGINZA #キラリトギンザ #キラリトギンザハッピーシェア #FLAWLESSDIAMOND #フローレスダイヤモンド …
人気キーワード
- [ 街コン 大阪 ]
- [ 菊名 飲み屋 ]
- [ 大宮 パンケーキ ]
- [ 軽自動車 白ナンバー ]
- [ SUV 人気 ]
- [ 町田 パンケーキ ]
- [ ルサルカ ]
- [ 横浜 熟成肉 ランチ ]
- [ パンケーキ ランキング ]
- [ 新潟 桜 穴場 ]
- [ 錦糸町 ランチ 安い ]
- [ 長岡 整体 ]
- [ エッグスンシングス 店舗 ]
- [ 芝生 手入れ 4月 ]
- [ 京都 パワースポット 2018 ]
- [ 近江町市場 ランチ ]
- [ スイーツビュッフェ 名古屋 ]
- [ スイーツ 食べ放題 東京 ]
- [ 天満橋 子連れ ランチ ]
- [ 芝生 手入れ 5月 ]
- [ 東京駅 ネットカフェ ]
- [ 大森 マッサージ ]
- [ 紫陽花 ]
- [ 軽自動車 ]
- [ 牡蠣食べ放題 東京 ]
- [ エディオンスタジアム ]
- [ 中野 焼肉 食べ放題 ]
- [ 芝生 手入れ 6月 ]
- [ スイーツビュッフェ 大阪 ]
- [ 潮干狩り 関西 ]
特集
-
潮干狩り2018
潮干狩り情報2018。春から夏にかけての定番レジャーといえば潮干狩り。特にゴールデンウィーク頃の風物詩の一つとして、全国各地の潮干狩り風景が各種メディアで伝えられますね。日本ではアサリがよく知られてい -
菖蒲の名所・見頃2018
菖蒲(しょうぶ)の名所と見頃をご紹介します。北海道・東北の菖蒲の名所情報。毎年初夏から梅雨入りにかけて見頃を迎える菖蒲。紫や白などしっとりとした雅な色どりが多く、見頃の季節がら雨が多い日々にもよく映え -
ビアガーデン2018
ビアガーデン2018情報。ビアガーデンが各地で開催開始。ビール解禁シャツ開襟、今年の夏もキリッと冷えたビールで乗り切りましょう!一緒に楽しみたいのはビールがススム美味しい料理。ビュッフェ・バイキング形 -
あじさい名所・見頃2018
あじさいの名所と開花状況、見ごろ情報。あじさいが見頃である例年6月から7月にかけて、日本列島はちょうど梅雨の時期。湿気が多くじとじとした日々が続く中、雨に打たれながらもけなげに美しく咲き誇るあじさいは -
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店
ケーキバイキング・スイーツビュッフェ・スイーツ食べ放題があるお店を総まとめ。ケーキ屋さんのケーキバイキングから、夜景が綺麗なホテルのスイーツビュッフェまで。甘いもの好きさんは必見です!毎年イチゴの季節 -
藤の名所・見頃2018
藤の名所と名所、見ごろ情報2018。藤の花が見頃である例年4月下旬から5月上旬は気候も過ごしやすく、お出かけにはぴったりの季節。藤の名所は神社や公園、庭園など様々なスポットがあり、淡い紫色をはじめ、白 -
雑貨屋めぐり
作り手の思いがつまった手作り雑貨を大切に使う。北欧雑貨などの輸入雑貨、クラフトレザー、手仕事の器など、それぞれのお店で扱う品々にも店主の思いがこもっています。友達と楽しく雑貨屋巡りをしたり、恋人と雑貨 -
イチゴ狩り2018
イチゴ狩りは冬からゴールデンウィークまでの長い期間で楽しむことができます。東のとちおとめ、西のとよのか、静岡の章姫、べにほっぺ、福岡のあまおうなど品種も様々。自分の手でとったイチゴをその場で食べられる